
こんにちは!三人姉妹のママ
ナンシーです
厚生労働省が約2万人に行った調査によると、未就学児~小学校低学年の女児の半数が習い事をしているとのこと
6歳の長女がそろそろ何か習い事を始めたいと言う時期かなーと思い、女の子に人気の習い事を調べてみたので研究結果をランキング形式でどうぞ!(厚生労働省調べ)
リンク
ジャンプできる目次
女の子に人気の習い事(TOP10)
10位 そろばん

女の子は男の子に比べると若干数字に弱いらしいです
なのでそろばんで計算式を早いうちに習得させるのといいかもですね

上級者の”エアそろばん”憧れだったなぁ~!
9位 絵画・工作系

感性と想像力が磨かれそうですね!
またいろんな画家先生方と交流もあるそうで親子そろって刺激になるそう
8位 学習塾

私立へ進学する子が通うことが多いそうです
リンク
7位 習字

字が綺麗だと印象良いし学習の際も楽しいでしょうね♪

ちなみに私は最近「小学3年の男子の字」と言われて字が汚いのが少しコンプレックスです♡
6位 幼児教室

リンク
5位 バレエ

バレエしてる子は姿勢が綺麗で歩き方も颯爽としてますよね!
4位 体操

子供って家の中でも暴れたがりません?
わが家は狭いので子供達がお布団の上で側転なんてしようもんならケガ人が出ます
なので体操教室を検討中です
3位 英語

なぜか日本人が苦手意識MAXな英語
英語耳と言って幼児期から英語に触れさせると上達がとてもはやいそうですね


2位 水泳

東大合格者になぜか水泳経験者が多いとTVでも話題でした
1位 音楽系

音楽系の中でもピアノがダントツで一番人気でした!
音楽発表会とか合唱コンクールでピアノ奏者は憧れのまなざしでしたね
それに楽譜を見ながら楽器を演奏するなんて行為は脳をフル活用するので学力・集中力向上にも良さそうですね

うちにも鍵盤物が6つもあるなぁ
リンク
以上で女の子に人気の習い事です!
女の子ママ納得のランキング順位だったのではないでしょうか?
コメント