今や世の中に知らない人はいないんじゃないでしょうかLEGO!!
そのなかで近年女の子向けに登場した” レゴフレンズ ”はアニメ化されるほど大人気になりました♪

姉妹ラボの調査でも、4人に一人の女の子が何かしらのレゴフレンズグッズを持っていたり、レゴフレンズのアニメファンということが分かりました!
レゴは組み立てて遊ぶため知育にも良いとされていて、女の子へのプレゼントにもよく選ばれています
またyoutubeのかんあきちゃんねるでもレゴフレンズのおもちゃで遊ぶ動画が配信されてからレゴフレンズの人気が再燃したと言われています

「朝のひかりすいこんでぇ~♪」ってアニメLEGO FRIENDSの主題歌が子供達にとっても歌いやすく有名です
しかもレゴフレンズのおもちゃはなんと6000種類もあるんです!
女の子が大好きでしかも知育になるので買ってあげて!と言いたいとこなんですが親を悩ませることが…
レゴフレンズのウォーターパーク🐬ずっとずっと欲しがってますが予算オーバー😭!
— うみちゃん (@bananainkosan) December 13, 2020
サンタさんがきますように🎅#レゴサンタさんへ pic.twitter.com/QdlCTNWCz5
41394 レゴフレンズの病院 375ピース これかわいくてほしいんだけど高いんだよなあ 5,000円台にならんかなあ
— ねこパパ (@nekoojisan07) December 11, 2020
そう、ご存じの方も多いと思いますがレゴフレンズのおもちゃは安くないのです
子供を店頭へ連れて行って「さぁどれがいい?好きなのお選びっ」ってやりたいところですが…
私はなるべく一回の購入で長く遊んで満足してもらいたい!と思い、LEGOの失敗しない買い方を研究したので発表しますっ
そのまえに
レゴを購入する際の注意点
誤飲注意!
レゴフレンズのおもちゃは想像以上に小さいパーツがたくさん入っていますので乳児がいるご家庭は要注意です!



家庭のありとあらゆる隙間に注意!

レゴフレンズのパーツは小さいものが多いうえに生きてる?っていうくらいコロコロ転がっていっちゃうパーツがあるためソファの下やタンスの下など
ありとあらゆるご家庭の隙間にすぐに入っていっちゃいます!
初めて開封する際や遊ぶときは、トレーの上やレジャーシートなどを敷いた上で取り扱ってください
レゴブロックとレゴフレンズの小さいパーツは分けて収納してください!
レゴブロックコンテナをすでに持っているとレゴフレンズのパーツも混ぜがちですが、同じコンテナに入れるのはやめた方がいいです!
レゴフレンズのパーツはとても小さいのでレゴブロックの後ろの隙間に入ってしまい、探しにくくなります
混ぜるな危険です

レゴフレンズの小さいパーツ用の収納ボックスを買い足すなら、レゴの純正ケースをおすすめします
かわいくてインテリアにもなるし
世界的ブランドLEGOを持っている!!という醍醐味を味わえます
ただ、少しお高め…
推奨年齢・対象年齢は参考にした方がいいです
レゴのパーツの大きさや難易度が違うため対象年齢のものじゃないとすぐに遊ばなくなる危険性があります
実際6歳長女のレゴフレンズを4歳次女に与えたところ難しくてすぐに作るのを諦めてしまいました
そしてレゴのパーツをまき散らして遊ぶという暴挙に…

高いお金だして買ったのにすぐに遊ばなくなるなんてイヤー!!
逆に低年齢向けのレゴを上の年齢の子に与えても簡単すぎて飽きちゃいます
人気のレゴフレンズとおすすめの買い方
レゴフレンズブロックの推奨年齢は4才以上からなので1才半~3才の子はLEGO DUPLO(レゴデュプロ)一択です
1才半 ~ 2才の女の子におすすめのレゴ
初めてのレゴはこちら
デュプロのコンテナ デラックス 10913
Amazon人気ランキング1位
デュプロのいろいろアイデアボックス 10909
普通のレゴのセットであまり見ない色味のブロックがあって新鮮でした。友達の出産祝いにプレゼントしましたがとても喜んでくれました。アイスクリームの形やヘリコプターの形に出来るのが子ども達は嬉しそうでした!
Amazonカスタマーレビューより
プレゼントするにも喜ばれること間違いなしです!
ピースが少ないように思われがちですが1歳半~3歳までの子にはちょうどいい数だし片づけがラクです
収納ボックスが付いていないので、自宅に代用できるケースがあればいいのですがなければ買い足してください
カワイイ度
デュプロ アリエルの海のお城 10922
仕上がりの形が決まっているので創作性はあまりないですが見た目もカワイイのでインテリアにもできるしおままごとにも良き!
こちらも収納ボックスが付いていないので、自宅に代用できるケースがあればいいのですがなければ買い足してください
2才・3才の女の子におすすめのレゴ
人気ナンバーワン
デュプロのまち パン屋さん 10928
おばあちゃん?のフィグやカップケーキ、ミキサー、ワゴン車などレアなパーツもたくさん入って、パステルカラーも可愛くて文句なしです。他のデュプロと組み合わせて、世界を広げて遊んでいます。
Amazonカスタマーレビューより
収納ボックスが付いていないので、自宅に代用できるケースがあればいいのですがなければ買い足してください
初めてのレゴはこちら
デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス おおきなこうえん 10864
コンテナもオシャレで、内容に余裕があるので、他に買い増しても一緒にお片付け出来ます。コンテナは無地でシールも貼られていないのでシンプルでおすすめです。デュプロから通常レゴに以降しても、コンテナだけは両サイズ同じなので末永く使えますし、スタッキングも出来ます、おすすめです。
Amazonカスタマーレビューより
アナ雪ファンにはこちら
デュプロ アナと雪の女王 光る! エルサのアイスキャッスル 10899
お城のてっぺんが光る!
こちらも収納ボックスが付属していないので買い足す必要があるのと、59ピースに対し値段がお高めなのでコスパは微妙です
4才・5才の女の子におすすめのレゴフレンズ
人気ナンバーワン
レゴフレンズ ステファニーのハッピーハウス 41398
カワイイ度
レゴフレンズ エマのフレッシュジュース・ワゴン 41397
レゴフレンズを買うのは初めてでしたが、意外にも大きかったです。女の子用に作りが可愛いく、適度な大きさなので工作が好きの女の子にはお勧めです。
Amazonカスタマーレビューより
おままごとにも重宝しますし可愛いのでインテリアにも◎
この二つは収納ボックスが付属されていないのと、簡単で組み立てがすくに終わってしまうので
効果的に知育するならレゴブロックの買い足しをおすすめします
レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698
5才以上+初めてのレゴフレンズの女の子
おもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストアのレゴフレンズスターターボックスをおすすめします


おもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストアでは
トイザらス会員じゃなくても、ゲスト購入やAmazon経由で簡単購入できます!
6才・7才の女の子におすすめのレゴフレンズ
人気ナンバーワン
レゴフレンズ フレンズの作戦ハウス 41340
youtubeのかんあきちゃんねるで紹介されてから人気が出て売り切れが続出しました
組み立ての難易度が高いので知育レベルも高いし長い時間組み立て作業できます♪
娘のクリスマスプレゼントはレゴフレンズの「フレンズのさくせんハウス」だったんだけど、対象年齢が6歳からで当然自分で組み立てられる訳もなく私と夫で交代しながら組み立てた。結構ハードでおったまげ〜
— ねむこ (@nemukoala) December 25, 2019
お値段が高いのがネックです
お片付けボックスも付いていないので、レゴフレンズデビューの女の子にはおすすめしません
初めてのレゴフレンズはこちらをおすすめ
レゴフレンズ ハートレイクシティのパークカフェ 41426
レゴフレンズ ステファニーのアイスクリームショップ 41389
レゴフレンズがどんなものなのか、まずは安いの買ってみたいって方はこちらをおすすめします
見た目もとてもかわいいので組み立てて飾るも良し、お人形も2つ付いてるのでおままごとにも最適♪
すぐに組み立てが終わってしまうので、長く遊んでもらうためにはレゴブロックを買い足して創作性を拡張させるのをおすすめします
レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698
レゴフレンズ中級者にはこちら
レゴフレンズ フレンズのハッピー・ビーチハウス 41428
下の娘の誕生日プレゼントに
— イクメンおやじ@CX-8 25T☺️ (@ikumenoyaji001) November 7, 2020
レゴフレンズを買いました❗
久しぶりにレゴを作りましたが
1時間半、子供と
ドップリと楽しくハマれますね👍️
ビーチハウスの
屋上にDJブースがあるんです😆
娘がDJブースに立ち
鬼滅の刃の紅蓮華を歌いながら
『フゥーっ!♪』
と叫ぶ姿が笑えました🤣 pic.twitter.com/ahbV98oaKR
レゴフレンズ フレンズのお菓子作りコンテスト 41393
8才以上の女の子におすすめのレゴフレンズ
ベストセラーの人気レゴフレンズはこのふたつ!
フレンズのうきうきハッピー・バス 41395
フレンズのわくわくサマーウォーターパーク 41430
かんあきちゃんねるで紹介されて人気爆発!売り切れ続出でやや価格高騰してます…

フレンズ 海のどうぶつレスキュークルーザー 41381
お値段高めですが、組み立てにかなり時間がかかるためブロックを買い足す必要なし
しかもかなり集中して作ってくれるので知育的にもコスパが良いです◎
コンテナは付属していないので買い足す必要があります
女の子にレゴフレンズのおもちゃは本当におすすめ!
おすすめ理由1
子供の脳の発達に良く、間違いなく知育になる!
レゴフレンズのおもちゃはパーツが一つでもずれたりすると完成できないので慎重性が鍛えられます
そしてパーツの色と形が豊富なため、説明書にあるブロックを探すときも「濃い茶色の、丸が1行3列の薄いやつ…」と言う感じでかなり集中力が求められます
おすすめ理由2
細部までカワイイ!!


おすすめ理由3
組み立て説明書がわかりやすいので脱落しにくい


最初「ひとりで作れるか不安だからママ一緒にやろう~」と言ってた娘も数分後説明書を自分で見ながらもくもくと組み立てをしてました♡
おすすめ理由4
大人も夢中になるくらい楽しい


パパもハマって一つのパーツを娘達差し置いてひとりで作っちゃいました
おまけ
レゴファン必須のフレンズアドベントカレンダーって?
カレンダー式のおたのしみボックスで、毎月一つの扉を開けてイベント毎の組み立ておもちゃが出てくるというもの
日本人にはよくわからないパーツもあるようです
娘、12月に入ってレゴフレンズのアドベントカレンダーを日々楽しみにしているのですが、日を経るにつれ、謎な物の出現率が高くなっている…。
— 鹿野恵子/編集と執筆/小売とIT (@keikoka) December 8, 2020
写真1枚目:ポストとだんろ
写真2枚目:謎なもの
アヒルと杖ってなに…??
アヒルは車に乗っています。
西洋の風物に詳しい方の解説を仰ぎたいところ😢 pic.twitter.com/BinbiSAN0C
以上がレゴフレンズビギナー向けの研究結果です
いかがでしたでしょうか
素敵なレゴフレンズライフを♡


コメント